トーシンパートナーズは、今年11月24日(月・祝)に国立代々木競技場第二体育館で実施されたシュートボクシング創設40周年記念大会に、シルバースポンサーとして協賛。車いすの方にとって見やすい、バリアフリーシートを特別に提供いたしました。
一般社団法人シュートボクシング協会 公式ウェブサイト
シュートボクシングは、1985年に創設され今年40周年を迎える、日本発祥の「立技総合格闘技」です。パンチやキックだけではなく、投げ技や立ったままでの関節技を使って闘います。この競技は武士道を重んじており、倒れた相手に攻撃はしないという「サムライ」の闘い・精神を踏襲し、寝技が禁止という特徴があります。シュートボクシングを通して身につけられる身体的な強さのほか、礼節や健全な精神を多くの方に伝えることを目指しています。
この度の創設40周年記念大会では、シュートボクシングの2大ブランドである「GROUND ZERO TOKYO」と「S-cup」が、初の同時開催となることが決まりました。大会の収容人数はおよそ4,000人で、U-NEXTで独占生配信。世界4か国、6団体の王者が集い、立技総合格闘技の世界最強を決するビッグマッチとして、大きな注目を集めました。
スポーツ振興にも力を注いでいるトーシンパートナーズは、シュートボクシング協会の理念に共感し、2001年から同協会のスポンサーを務めています。この度は同協会のシルバースポンサーとして、40周年記念大会に協賛いたしました。代々木第二体育館で実施される今回のビッグマッチでは、誰でも楽しめる大会づくりの一環として、4席の車いすシートを特別に提供し、さらに多くの方に観戦をお楽しみいただけるように取り組んでいます。
当社はシュートボクシングのほか、スポンサーとしてチームケンズやパラ卓球、浦和レッズなど様々なスポーツ団体を支援しています。今後も、豊かな暮らしと活力ある社会を目指すというミッションのため、スポーツの振興および普及に貢献してまいります。